2016/11/08
2016年10月26日〜28日まで幕張メッセで開催されたJapan IT Week秋。
8つの展示から成るこのイベントは、現在のIT業界のトレンドを確認するにはうってつけのイベントです。
そこで今回は、最新トレンドをチェックするべく、要注目の「web&デジタルマーケティングEXPO」を中心に、イベントレポートをお伝えしたいと思います。
今回の「web&デジタルマーケティングEXPO」では、上記で紹介したMAやネイティブアド、SEOツールを提供している会社が多い印象でした。 webマーケティングは今後、AIやビッグデータなどの研究が進んでいくにつれ、トレンドとしては「自動化」や「人の手を介さない」という流れになっていきそうです。
主に、「IoT/M2M展」では上記の他にも、農業×IT等の「今まではアナログでやっていたものをITの力で行う」というプロダクトが多かった印象です。
効率化という側面からも、一次産業などのIT化は進んでいくのではないでしょうか。
Tags