2017/11/16
グループウェアとの違いについて前編でお伝えしましたが、そのまとめ、チェーンストア企業様におけるグループウェアでの実際の運用事例、グループウェアから切り替えたときの効果についてご紹介します。
前編にてご紹介した以下の観点で、「店舗matic」とグループウェアとの違いについて、「店舗matic」が大切にしている以下の観点でまとめさせていただきました。
1.お客様の接点である店舗にとって使いやすく!
2.”1VS多”のコミュニケーションに使いやすく!
3.チェーンストアに特化しているからこそ!
・受信した情報を受け手が整理する必要はある。
・期限が迫っていること、重要な情報が分からない。
1ヶ月 約17時間/1店舗、パソコンに向かう時間の削減
ネクスウェイは、単に“伝える”のではなく“伝わる”お手伝いをすること、“伝わる”先の受け手にどうなってほしいから“伝える”のかを常に意識し、お客様のコミュニケーション設計のお手伝いをさせていただいており、単に「店舗matic」をはじめとするツールを導入いただくだけでは、お客様にとって最適なコミュニケーションを実現できるとは考えておりません。