2017/03/24
イトキン(株)様
設 立 | 1950年 |
---|---|
資 本 金 | 1億円 |
代 表 者 | 代表取締役社長 前田 和久 |
店 舗 数 | 約1000店舗 (2017年2月現在) |
ホームページ | https://www.itokin.com/ |
今回、店舗maticを導入したのは、21種類に及ぶイトキンのブランドの主力ブランド「a.v.v(アー・ヴェ・ヴェ)」。メンズ、レディス、キッズの3カテゴリーを揃え、現在SCを中心に約100店舗展開している。
導入前、本部から店舗への情報ツールはメールが主体。アー・ヴェ・ヴェはイトキンで唯一3カテゴリー扱っているとともに主力ブランドであるがゆえに、連日本部から店舗へ大量のメールが送られていた。メールの内容としては、新製品リストやディスプレイ方法、セールの予定、業務連絡など。
「本部は店舗のためを思ってメールを送るのですが、あまりにもその量が増え、接客時間が奪われるほど店舗の負担になっているのが問題でした」とアー・ヴェ・ヴェ事業部のエリアスーパーバイザー窪田氏。
ネクスウェイが調査したところ、メールには内容が重複したものや、件名・本文の書き方が人ぞれぞれで、開いてみないと内容がわからないものが見受けられた。これではメールを送る本部にとっても非効率であり、店舗のスタッフが理解できずに混乱し負担となるのも当然といえる。結果として電話で聞き直すなどのコミュニケーションが増加し、大きな負担となっていた。そのため氾濫するメールを整理し、本部・店舗双方の負担を軽減することを目的に、店舗maticの導入を決定した。
Tags